EVENT
開催日2025/03/07 (金)
高付加価値経営を学ぶ勉強会&見学会 見学先:室蘭工業大学 ものづくり基盤センター(北海道室蘭市) 株式会社キメラ(北海道室蘭市)
2025年3月7日、室蘭工業大学 ものづくり基盤センター様と株式会社キメラ様勉強会・見学会を開催しました
見どころはここ!
・ものづくり基盤センター長(兼)もの創造系領域 機械ロボット工学ユニット 清水一道教授のご講演(ものづくりはひとづくり)
・精密金属加工、射出成形金型の設計製作、成形加工、プレス金型の設計製作など中心にしているキメラ様、最近は機械加工の分野で新規顧客を開拓している
・最先端の技術力で、社会に役立つものづくりを発信し、「元気、明朗、爽快」を大切にした会社づくりを行う
技術とものづくりへの挑戦、清水教授と藤井社長から直にお伺いました。
【参加者の属性】
参加者の役職
【参加者の声】
①参加の満足度
②参加の目的
・先進的な企業や大学に触れることで、少しでもと当社にいかせるように参考とさせていただきたいため(機械加工業 管理者様)
・興味のある工場視察(工具箱メーカー業 経営者様)
・今後の会社現業に関して、清水教授にご指導をいただくことも見据えた関係づくりの模索(機械加工業 管理者様)
③参加者の感想
・先生のものづくりに対する熱い思いに触れ、また気合を入れなおさないといけないと気づかされました。また、求人の状況などをお伺いし、採用面でも地道な活動が必要だと認識いたしました。ありがとうございました。(機械加工業 管理者様)
・「何かを伝えるときに大切なのは相手以上の熱意だ。エネルギーと同じで、高いところから低いところへしか伝わらない。」この言葉を覚えておこうと思いました。(鋳造・ダイカスト業様)
・キメラ様の高精度加工に対する姿勢、自動化の姿勢に触れ、刺激になりました。特に電極作成の自動化はすばらしい。また、会社の企業価値向上のために宇宙事業をやられている姿勢は、従業員としては、心強いだろうと思います。従業員を引っ張っていけるように、考えていけたらと思いました。(機械加工業 管理者様)
・研削という特殊技能の世界を、人材育成をしながら極めていらっしゃる事に、大変共感しました。(生産財・ツール業 経営者様)
ご参加誠にありがとうございました。